合気道 in Rödelheim

 

 

 

合気道は「和」を大切にする武道です。相手を倒すための技を鍛練するのではなく、自分自身の気を稽古によって練り、自己の心身鍛練を目標とします。

 

 

 

合気道の利点は:

 

-前と後ろに倒れる(回る)受け身を練習する事で怪我をしにくくなります。

 

-力を使わずに気の流れを利用して関節技等の練習をするので、小柄な方や女性又は年輩の方でも無理なく出来ます。

 

 

 

練習はドイツ人の先生方によるドイツ語又は英語での指導ですが、「正座」「突き」「構え」「受け身」等の合気道用語や、技の名前は全て日本語です。

 

 

 

興味がおありの方々は是非一度お気軽にお越し下さい。初心者、経験者の方問わず歓迎いたします。

 

 

 

 

 

練習時間: (曜日や時間帯、練習場所が変更する事もありますので、定期的に当ウェブサイトをご査証下さい)

 

 

 

-子供 --- 月曜日16:00-16:50 (日本人のみ、男女混合、6才位から)

月曜日17:00-17:45(女子、小学生2年生位から)

 

月曜日17:45-18:30 (男子、小学2年生位から)

 

16:00-16:50のクラスには日本人助手が参加しています。

 

 

 

-大人 --- 月曜日 18:30-20:00 (Alexanderstr. 52-54)

 

木曜日19:30-21:30 Georg-Büchner-Schule (West駅とMesse駅の近くの学校

Pfingstbrunnenstr. 15-17) 、マットの準備や片付けもあるので、体育館を19:00-22:00の時間帯に予約しています。

 

 

 

土曜日14:00-16:00 (Alexanderstr. 52-54)

 

 

 

日曜日 9:00-11:00 (Alexanderstr. 52-54 練習希望者がいれば自主練習を行なったり、先生方も参加されて昇級/昇段試験の練習をします)

 

 

 

 

 

 

 

初心者ではない小学生高学年以上のお子さんは、大人の練習にも参加できます。(1時間以上あるので希望すれば1時間練習した後での退散も可)

 

 

 

持参する物: 運動出来る服装(ズボンは長い方が良いと思います)、上履き(サンダル、体育館シューズ等)、水

 

 

 

指導者:ヨルグ・オルマン先生(合気会五段) 、ガビ・オルマン先生(合気会五段)

 

 

 

場所: TGS Vorwärts Frankfurt 1874 e.V. (スポーツ組合)

 

Alexanderstr. 52-54, 60489 Frankfurt

 

 

 

最寄りのバス停: Lorscherstraße (バス34又は72) Reifenbergerstr./Sozialzentrum (バス34)

 

S-BahnRödelheim駅からも徒歩10分弱です。

 

 

 

駐車は路上駐車となりますが、よく混んでいるので駐車場所を見つけるのが比較的難しい地域です。

 

 

 

会費:9ユーロ50セント(子供) 、大人17ユーロ50セント

 

合気道の練習に加え、このスポーツ組合が提供している他のクラスにも参加出来ます。

 

 

 

http://www.vorwaerts-frankfurt.de/cms/index.php

 

aikido@vorwaerts-frankfurt.de (独語、日本語、英語)